2008.05.09 Friday
山菜シーズン幕開け
例年よりかなり早いスピードで雪解けが進み、気がつくと早や山菜シーズンに突入していました。
今日は職場のMさんご夫婦たちと行者ニンニク採りにご一緒しました。
現場は私達の職場の山。
現場到着です。さぁ、笹藪を漕ぐために薄いヤッケを着込み、袋やナイフを忘れず出発しましょう!

身体が隠れるほどのクマザサをかき分け前進〜!!

進めや進め〜20メートルほどの笹藪を漕いでいきます。

まだ草も余り生えていない山肌に点々と行者ニンニク生えています。

去年で定年退職したNさんも一年ぶりの山菜採り?
這いつくばるようにして無心に採取していますネ。

Mさんの弟さんも札幌からの参加。
初めての行者ニンニク採りだそうです、姉のMさんと仲良く採っています。
体型も良く似ていらっしゃいますネ。

日当たりの良い場所のはもう大きくなっていました!!

辺りにニリンソウも咲きだしていました。可愛いですね。

今日の収穫は上々〜車に戻って着替え中。

冬の間、すっかりなまった身体は崖の上り下りで少々疲れたけれど、
今年初めての山菜採り、あぁ〜楽しかった!
今日は職場のMさんご夫婦たちと行者ニンニク採りにご一緒しました。
現場は私達の職場の山。
現場到着です。さぁ、笹藪を漕ぐために薄いヤッケを着込み、袋やナイフを忘れず出発しましょう!

身体が隠れるほどのクマザサをかき分け前進〜!!

進めや進め〜20メートルほどの笹藪を漕いでいきます。

まだ草も余り生えていない山肌に点々と行者ニンニク生えています。

去年で定年退職したNさんも一年ぶりの山菜採り?
這いつくばるようにして無心に採取していますネ。

Mさんの弟さんも札幌からの参加。
初めての行者ニンニク採りだそうです、姉のMさんと仲良く採っています。
体型も良く似ていらっしゃいますネ。

日当たりの良い場所のはもう大きくなっていました!!

辺りにニリンソウも咲きだしていました。可愛いですね。

今日の収穫は上々〜車に戻って着替え中。

冬の間、すっかりなまった身体は崖の上り下りで少々疲れたけれど、
今年初めての山菜採り、あぁ〜楽しかった!